随時更新中!
新春kindleセール終了まで
日
時間
分
秒
2月4日まで!
セールは終了しました
便利な出版社別リンク
東京創元社 (54)
徳間書店 (1,374)
KADOKAWA (698)
NHK出版 (143)
誠文堂新光社 (74)
学研プラス (881)
フランス書院 (739)
TOブックス (89)
扶桑社 (90)
山と渓谷社 (41)
kindleセール管理人ピックアップ!
6000冊の中から管理人が『これは…』という作品をピックアップしました。
日本の山には「何か」がいる。
シリーズ累計20万部突破!!山の怪談ブームの火付け役。
山で働き暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な体験。
スヌーピーコミックが連載開始した記念すべき1作目も掲載している、50年代のベストコミック集。初めてスヌーピーコミックを読む人にぴったり。
「PEANUTS」のSUNDAY版1952~1959年の中から90本を選り抜き、全編カラーで掲載
寺山修司追悼公演のポスター貼りを機に、その「ポスター貼り」を生業にすると決意。そこから人生が激変する――
初心者におすすめの短めの番組や、印象的なヒーロー、ヒロインの登場するお話、押さえておきたい名曲などのあらすじと注目ポイントを紹介。
イラストと文章でわかりやすくジャズの特徴や歴史、用語、ミュージシャンなどを解説する入門書
自衛隊のサバイバル及び戦闘訓練教官を務めた著者が、戦場でのリスクに対する自助方法を解説する、戦場サバイバルマニュアルです
観劇に気後れしがちな初心者さんでも、十分楽しめる鑑賞ポイントを紹介します。
どこでチケットを買うの? ドレスコードはある? 人形劇ってそもそも面白いの? 予習しなくてもストーリーはわかる? などなど、気になる点を解説
東大出身初の落語家である春風亭昇吉さんが解説。
落語の圧倒的な知識と噺家の経験値から繰り出される独自の解説で、楽しみながら落語の世界を理解できます
2005~2012年に『アイデア』で特集し、数々の実績を残している13人のグラフィックデザイナーのインタビューをまとめた書籍
古層の記憶をたどりながら、私たち現代人の未来について考える。「100分de名著」ブックス書下ろし特別章として「世界の中の『遠野物語』」を収載
全米ベストセラー、人気若手作家による9・11文学の金字塔。ヴィジュアル・ライティングの手法で編まれる新しい読書体験も話題に
恐怖、興奮、驚嘆、感動! バリ島で暮らす作家/映画評論家・友成純一が、現地のDVDやシネコンで見まくった、インドネシア映画ワンダーランド
横溝正史は、一流の翻訳者でもあった。これまであまり触れられることのなかった翻訳者・横溝の業績に光を当てる