竹書房文庫といえば、「実話怪談」そして近年力をいれている「SF」さらには「ラブロマンス」から「落語」まで幅広いラインナップをそろえているレーベルです。今回はそんな竹書房文庫でどんな本をおススメしたいかTwitterでアンケートをとってみました。
⇒竹書房文庫のサイトはこちら
ルール
期間:6月24日(水)~6月26日(金)まで
投票回数:1人10作品まで
優勝決定選:6月27日(土)に上位4作品の決戦投票をTwitterのアンケート機能を使って行います
決選投票
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020
3日間にわたる激戦を勝ち抜き、
総エントリー94作品から選ばれた上位4作品で決戦投票を行います。
締め切りは6/28(日)12:00まで一番すごい竹書房文庫はどれだ!?
皆さんの、投票をお待ちしております!#激しくRT希望— 『ドクショと』@ハードボイルド読書探偵局 (@kusatu9) June 27, 2020
お待たせいたしました。
絶版でした『脳釘怪談』『(第二)脳釘怪談 呪殺』が電子書籍で復刊されました。
紙媒体では無理でしたが、電子書籍でお読み頂けるようになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://t.co/JrgWus9vYehttps://t.co/WFeKQk7nzH pic.twitter.com/CiltaIKBys— 朱雀門出 (@isuzakumon) August 24, 2020
ノミネート投票ランキング
1位 寄港地のない船
1位 パラドックス•メン
2位 脳釘怪談(仮)
※Amazonにリンクがなかったのでシリーズの別作品を貼っています。
2位 自虐の詩
3位 竜のグリオールに絵を描いた男
4位 ナイツ・オブ・ザ・リビングデッド
4位 猫は宇宙で丸くなる
4位 幻綺行 完全版
4位 虚ろなる十月の夜に
5位 ゆきこの化け物
5位 東京伝説
5位 「超」怖い話A
※Aのリンクが見つからずλのリンクを貼ってます
5位 寒気草
5位 北霊怪談 ヴェンルパロ
竹書房文庫はkindle unlimitedの対象作も多いので、
試しに読んでみたいなという人は、そちらもおススメです。
kindle unlimitedとは?
⇒竹書房文庫の読み放題
30日間無料はこちらから
ノミネート作一覧
投票数 著作名 著者名
8 寄港地のない船 ブライアン・オールディス
8 パラドックス・メン チャールズ・L・ハーネス
7 脳釘怪談 朱雀門出
7 自虐の詩 業田良家
5 竜のグリオールに絵を描いた男 ルーシャス・シェパード
4 ナイツ・オブ・ザ・リビングデッド ロメロ
4 猫は宇宙で丸くなる 中村融
4 幻綺行 完全版 横田順彌
4 虚ろなる十月の夜に ロジャー・ゼラズニイ
3 ゆきこの化け物 郷内心瞳
3 平山夢明 東京伝説
3 「超」怖い話A 加藤 一 平山 夢明
3 寒気草 神沼三平太
3 北霊怪談 ヴェンルパロ
2 奇々耳草紙 死怨 我妻俊樹
2 青森ノ怪 高田公太
2 一0八怪談 川奈まり子
2 怪談師の証 呪死 伊計翼
2 スーパートイズ ブライアン・オールディス
2 怪談売買録 拝み猫 黒木あるじ
2 死んだら飛べる スティーブンキング
2 関西怪談 田辺青蛙
2 怪談実話傑作選 磔 黒木あるじ
2 魔穴 小田イ輔
2 闇塗怪談 営業のK
2 堕地獄仏法/公共伏魔殿 筒井康隆
2 黒き微睡みの囚人 ティドハー
2 怖気草 神沼三平太
2 シャークネード サンダー•レヴェン
1 奇々耳草紙 我妻俊樹
1 怨色 川奈まり子
1 千人怪談 エブリスタ
1 妖魔の宴 菊地秀行
1 無縁仏 いたこ28号
1 実話怪談自選集 魔穴 小田イ輔
1 地獄めぐり 西浦和也
1 弩 怖い話2 加藤一
1 フレディーVSジェイソン
1 方違異談 現代雨月物語 籠三蔵
1 新感染 ファイナル・エクスプレス
1 琉球奇譚 小原猛
1 都会ノ怖い噂 エブリスタ
1 厭還 つくね乱蔵
1 田舎の怖イ噂 エブリスタ
1 悪意怪談 百壁ネロ
1 怪談社 丁の章 伊計 翼
1 実話蒐録集 暗黒怪談 黒史郎
1 闇の舌 黒史郎
1 ネクロフィリアの食卓 マット•ショー
1 ジーヴズと婚礼の鐘 セバスチャン・フォークス
1 KAIJU黙示録(アポカリプス) ブラウン,エリック・S
1 少女は鋼のコルセットを身に纏う ケイディ・クロス
1 リーグオブレジェンド時空を超えた戦い KJ・アンダーソン
1 エイリアンVSプレデター
1 黒き微睡みの囚人 ラヴィ・ティドハー
1 最後の竜殺し ジャスパー・フォード
1 イグジステンズ クリストファー・プリースト
1 怪談恐山 高田公太
1 怪談実話集 終 黒木あるじ
1 京都怪談 神隠し
1 実話怪談 呪情
1 ベストSF2020
1 百万人の怖い話 呪霊物件 カオス
1 怪の足跡 吉田悠軌
1 魔黒怪談
1 毒気草
1 四十九夜 黒木あるじ
1 琉球奇譚 シマクサラシの夜 小原猛
1 リンダリンダリンダ 向井康介
1 宵口怪談 無明 成崎朝寝
1 奇譚百物語 獄門 丸山雅也
1 誘い怪談 松本エムザ
1 怨霊黙示録 九州一の怪談
1 姉の秘蜜 舘純一
1 稲川淳二の怪談語り 稲川淳二
1 誘い肌 藍川京
1 男装の令嬢は海風にのって
1 恐怖箱 内藤駆
1 怪談社書記録 闇語り 伊計翼
1 星のかけらを奏でて ジェイン•アン•クレンツ
1 シェイプ•オブ•ウォーター ギレルモ・デルトロ
1 怪決 加藤一
1 FKB怪談五色2 忌式
1 完全記憶探偵 ディビット•バルダッチ
1 ケミスト ステファニー•メイヤー
1 雪降る夏空にきみと眠る ジャスパー•フォード
1 ブリジャートン ジュリア•クイン
1 間違いだらけの愛のレッスン サマンサ•ベック
1 楽園に落ちた天使 ローラー•リーガーク
1 メンフェアの不運な屋敷 MC ビートン
1 死者の夜明け ドーン•オブ•ザ•デッド
1 黄金のたてがみを抱きしめて シェリー•ローレンストン
Twitterまとめ
色んなTweetが集まってくれるといいなあ。
平成怪奇小説傑作集で興味を持ったにわかですが、我妻さんの作品は酷薄、というか温度がない感じが最高に良いと思います。
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020 pic.twitter.com/q8Dx3cjMhL

『リーグオブレジェンド時空を超えた戦い』
『Vフォーヴェンデッタ』
こういった映画化のノベライズを刊行してくれる!
映画好きには文章で読んだらどう変わるのか?という違いが楽しめる!
これからもよろしくお願いします!
#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/7KTlGL4khT

「弩」怖い話2
HomeSweet Home忌まわしささ超弩級。一日一冊ルールだと
足りないよぅ。ってことで
姑息にチラリズム
(ΦωΦ)ふふふ・・・・ pic.twitter.com/aN5hi4i99e

2日目は平山夢明先生の『東京伝説』シリーズ
平山先生には、ひとりの人間の中にこれだけの狂気が詰まってるのか!といつも驚嘆させられます。
いわゆる心霊系の話ではなくて、不快、嫌悪、激痛、絶望、すべてを味わえる素敵なお話たち。
現実世界は平和だなぁ。 pic.twitter.com/m5jH2SB6i1
竹書房はぐったりと目をつぶったままうなづきました。
兵十は火縄銃をばたりと取り落としました。
青い煙がまだ筒口から出ていました。〈完〉#この竹書房文庫がすごい総選挙2020 pic.twitter.com/jyDh3zGRG8

#この竹書房文庫がすごい総選挙2020
なんといってもルーシャス・シェパード『竜のグリオールに絵を描いた男』です。悲願のグリオール・シリーズの書籍化!
この機会にひとりシェパード祭。
吉田悠軌さん
「怪の足跡」
ご存じとうもろこしの会吉田会長。吉田会長の本全部愛読書。この竹書房の怪シリーズは待ちわびてる人多数! pic.twitter.com/Urs3YGtpOc

新機軸というか切り口が新しい
鳴崎朝寝先生『宵口怪談 無明』に一票
a.co/8driJDMJ
一日一作品投稿OKと見たので、これも。
『自虐の詩』(業田良家)
初めのうちは主人公の不幸っぷりとちゃぶ台返しを眺める4コマ漫画だったのが、途中から幸江の壮絶な半生が語られだし、中学時代の同級生熊本さんが出てくる辺りからはもう……幸江…… pic.twitter.com/aI61LfwvHJ


稲川怪談の書籍化はザ・テレビジョンとリイド社が先行していたけど、氏の口調を読みやすいレベルで再現し、今でも知られている代表作ばかりを厳選した怪談集として完成度が高い。是非とも「生き人形」を書籍化して欲しい。
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020
こちら新刊! 『 幻綺行 完全版』!! ご覧下さい、この佇まい!!! 美しいが過ぎて感謝しかありません竹書房さん!!!!! pic.twitter.com/VEODkJWLKL



3冊目はコチラにしようと決めていたとです
【怪談社書記録 闇語り (竹書房怪談文庫) 】伊計 翼 氏
目次を見ただけでセンスの良さに(╥Д╥ )
【ヤバくない】だけ用法が違いますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
トータルでめっちゃ好き❣️
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020
予選最終日の今日は、いろいろ迷ったけど、やはり中村融編・訳『猫は宇宙で丸くなるー猫SF傑作選』で。
のタグでポチったった
普段のジャンルとは違うけど楽しみー読めるかなpic.twitter.com/KwvOTAK1zV V
筒井康隆氏による、読むたびに世界の見方が変わってくるような感覚を味わえる作品が沢山詰まった素晴らしい短編集です。
蠱毒と呼ばれる所以がわかります。
何処までも人間の本質を描くSF小説の味わいを存分に堪能させて頂きました。
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020 pic.twitter.com/rjrraAk83z

最終日は『雪降る夏空にきみと眠る』を。ジャスパー・フォードを知る人ぞ知る伝説から現役に引き戻してくれた本。うおお、出るんだ、という驚きと、読んだときの「ジャスパー・フォードや!」という喜び。そしてこの美麗なる、読者を欺く表紙。よきかな。 pic.twitter.com/v9IcjfRuUC
投票回数が増えてるー。なら、これも。
『寄港地のない船』ブライアン・オールディス
超長期に及ぶ航行を続ける恒星間移民宇宙船。船の記録も失われ、もはや当初の目的を覚えている者は誰もない巨大な船。この船自体がひとつの世界、ひとつの精神。 pic.twitter.com/KVTkyVuDKG

あとですね、タグをたどっていて、怪談も読んでみようかなという気持ちになりました。こわいの苦手だけどおもしろそう。推しを語るのっていいなと。

ゼラズニィ最後の長編。
切り裂きジャックと相棒の使い魔スナッフは、世界の存亡を賭けたゲームに興じる。ハロウィンの日に行われる儀式、扉を開くものと閉じるもの、二つの陣営、虚々実々の駆け引き。#この竹書房文庫がすごい総選挙2020

『死者の夜明け ドーン・オブ・ザ・デッド』
takeshobo.co.jp/book_d/shohin/…
映画『ドーン・オブ・ザ・デッド』のノベライズ。昔竹書房は映画ノベライズの出版社のイメージでした。他にも『フレディVSジェイソン』とか読んだなぁ〜
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020 twitter.com/summercoconats…
『稲川淳二の新・怖い』
kyofu.takeshobo.co.jp/book/978481240…
手元にある自分の読書記録の中で最も古い竹書房文庫がこれ。もう15年以上前と言うのが1番怖い。
凄いと思ったお話は、
ウェンルパロ→羆嵐の現場にて
呪女怪談→閻魔さま
薄葬→三角アパート
闇語り→愛を知らない
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020 pic.twitter.com/Vuo9UxRo3o

小田イ輔 実話怪談自選集「魔穴」
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020 pic.twitter.com/Ag1yZnya4F

読みたい本知らない本たくさんある!買うぞー電子化してるかなKindleだと嬉しいな
って前のめりでAmazon見たら欠品?廃盤?みんなタグ見て買いに行ってるんやろか
今日本屋行くわ
(Amazonや竹書房のリンク貼ってくれたら探しやすいので嬉しい)
RT @oncorocormatogi: #この竹書房文庫がすごい総選挙2020
黒木あるじ著
怪談実話 終
ただひたすら
ひなめんち
の話が忘れられなくて
好きなのです pic.twitter.com/3AsQ2joB2O
凄いと思ったお話は、
ウェンルパロ→羆嵐の現場にて
呪女怪談→閻魔さま
薄葬→三角アパート
闇語り→愛を知らない
#この竹書房文庫がすごい総選挙2020 https://t.c…
RT @yokoViewt: #この竹書房文庫がすごい総選挙2020
のタグでポチったった
普段のジャンルとは違うけど楽しみー読めるかなpic.twitter.com/KwvOTAK1zV V
3日間にわたる激戦を勝ち抜き、
総エントリー94作品から選ばれた上位4作品で決戦投票を行います。
締め切りは6/28(日)12:00まで一番すごい竹書房文庫はどれだ!?
皆さんの、投票をお待ちしております!
#激しくRT希望
こちらが3日間の集計結果の上位抜粋です。完全版は後ほどサイトに載せます。
夏の読書のお供にどうぞ。
#RT希望 pic.twitter.com/TfhTSJ9KHK
南の怪談。
カミダーリ、御嶽、ヒヌカン、異文化と先の大戦や神様のささやきがいっぱい。一寸先がわからない、水分多めな南の闇はぬるぬるまとわりつきます。 pic.twitter.com/Dr5Tu4X08K

こちらもどうぞ
ドクショとさん